コンテンツメニューについて|名古屋市名駅 開業支援 会社設立のことなら会社設立 開業支援サポートにお任せください。

会社設立開業支援サポート|笠井会計事務所

check

無料相談受付中

事務所概要

アクセス

0120-629-692

メールでのお問い合わせ

開業・会社設立の事なら任せて安心

メールでのお問い合わせ

ご相談からサービス開始までの流れについて

よくあるご質問をご紹介致します!

Q&A一覧を見る

料金について

新着情報

開業コラム

コンテンツメニュー一覧

事務所概要

笠井会計事務所

笠井会計事務所

〒451-0045
名古屋市西区名駅2丁目4番3号 ウエスタンビル63号

TEL. 052-485-6074

FAX. 052-485-6014

  • 会社概要
  • アクセス

社員旅行を福利厚生費とするための条件について

社員のモチベーションアップ

会社の福利厚生の充実のための社員旅行について

 

 

社員旅行や研修旅行を行い,その経費を福利厚生費とする場合には

いくつかの条件が有ります

 

①旅行の期間が4泊5日以内であること

(海外旅行の場合には、海外での滞在日数が4泊5日以内であること)

②旅行に参加した人数が全体の人数の50%以上であること

(工場や支店ごとに行う旅行は、それぞれの職場ごとの人数の50%以上が参加する事が必要です)

 

上記のいずでの要件もみたしている旅行であっても

自己都合で旅行に参加しなかった人に金銭を支給する場合には

参加者と不参加者の全員に、その不参加者に対して支給する金銭の額に

相当する額の支給があったものとされます。

 

つまり、不参加者に支給した金銭の額に、所得税が課されます

 

下記の場合には、社員のレクリエーション旅行に該当しないため、

その旅行の費用は、給与又は交際費として処理する必要が有ります

①役員だけで行う旅行

②取引先に対する接待、供応、慰安等のための旅行

③実質的に私的旅行と認められる旅行

④金銭と選択が可能な旅行

早期対応いたします!

無料相談受付中 笠井会計事務所 0120-629-692

メールでのお問い合わせ